
はじめまして!
橋本真衣です。
私生活では4人の娘の母として奮闘中!
子育てについてのご相談等にもおこたえできればと思います。
よろしくお願いします。
音を通じて、心が満たされる時間を
「音」はどこにでも存在しています。
ミュージックはもちろん、生活の音も、会話も、
物が触れる音も…
日常には「音」があふれています。
その中で赤ちゃんは、どの「音」よりもお母さんの「音」を感じて生まれてきました。
そう…お腹の中にいた頃から。
一番安心する「音」はお母さんの声。
一番身近にいるお母さんと一緒に「音」を楽しむことが、これから出会う「音楽」につながっていくと思います。
そしてその音楽が、
楽しい時にも…
悲しい時にも…
嬉しい時にも…
いつでも傍に感じられるような存在であって欲しいなと思います。
ひとりひとり違った個性や、ひとりひとり持っている感性に丁寧に寄り添いながら
音を通じてリズムを感じ、音楽を感じ、
心が満たされる時間を一緒に過ごせればと思います。
担当レッスン詳細
八王子市みつい台教室にて、親子ではぐくむプレピアノ【つむぎコース】のレッスンを担当しています。
つむぎコースレッスン料
- 体験レッスン20分2200円
- 入会金5500円
- その他教材費、発表会費などは別途ちょうだいしています。
例)1歳:月に330円の製作費、2歳以降:その都度使用教材費
レッスン時間 | レッスン料 |
---|---|
月2回(30分/回) | 月謝 8800円 |


空き状況
現在、平日午前中のみ受け入れが可能です。
講師プロフィール


この八王子の地に生まれ、5歳からピアノを習い始める。
先生の弾くピアノを聴きながら感じたままに絵を描く時間があり、「音楽」は耳で聴くだけではなく、心で感じたり、頭でイメージしたり、身体で表現したりできるものなんだ、と幼いながらに感じる。
受験などで休会しながらも20歳くらいまでピアノを続け、保育士として働き始める。
子どもたちと関わる中で、「音楽」や「音」を通じてもっと何かができないかと考え、リトミック研究センターの養成校へ通う。
「リトミック指導資格 ディプロマA」を取得。
保育園の中でのリトミック指導、各年齢に合わせたカリキュラム構成を約20年ほど行う。
その他、他の園での子育て支援としてのリトミック講師、八王子のクリエイトホール内親子ふれあい広場にてリトミック講座、また同ホール内での年一回の講座を開催。


私生活では4姉妹の母。
上は中学生、下は3歳。
その間には、双子の姉妹がおります。
無限の可能性や宝石のような感性
保育士として長年働いてきました。
その中で、「子どもたちともっと音楽を通じて楽しめないかな?」とリトミックの学校へ通いはじめました。
「学校で学んだことを次の日には現場で生かせる!」
という、ありがたい環境の中、毎日充実した日々を送りました。
その中で、保育士としての関わり方、子どもへの接し方も「リトミック」を学んだことで変化していきました。
子どもたちが持つ無限の可能性や、誰もが持っている宝石のような感性に出会えることにワクワクしながら、「音」や「リズム」を楽しみ、リトミック講師として様々な現場で実践しています。