レッスン中の娘は…

今日は、同じく幼いお子さまをもつピアノの先生に、本当によく質問いただくこと…

「レッスン中、娘さんはどうされていますか?」

という質問にまとめてお答えしたいと思います👌

前回も書いたのですが、我が家は私のほぼワンオペで子育てしています。
夫に預けて仕事ができたのは…1年間で5回くらいでしょうか😂

なので昨年の夏からは信頼できるシッターさんに、週1でお願いしています。
その時は娘のご飯やおむつ替え、お風呂、娘のご機嫌など、気にせず仕事ができるので、5時間ぶっ通しでできます。

ではそれ以外のレッスンの時(同室するとき)は

  • 2時間に1回1時間休憩
    (昔はミルク、オムツ替えタイム。今はご飯、お風呂、オムツ替えタイム。)
  • 1歳までは抱っこやおんぶ
    (1日5時間、動き回る10キロ児をおんぶしていた時も…ぎっくり腰でおんぶしていた時も…)
  • 動けるようになったら生徒や保護者の方と遊んでもらう
  • 専用タブレットを準備してYouTube。
    今はタブレット+DVDプレイヤーのW付け。

でなんとか乗り切っています。

正直、保護者や生徒の理解いただけていないと、かなり難しい環境で続けています😭

ご機嫌で遊んでいても、にぎやかだし、ぐずっていてもにぎやかだし💦💦

何度も何度も「もう、無理だ…」と弱気になったし、保護者の方にも「今日はずっと泣いていてすみませんでした」と謝罪の連絡とレッスン動画を送ったりしていました。

でも皆さん「娘さんのこと、うちは気にされなくて大丈夫です!」「先生、本当に頑張ってると思いますよ!」と言ってくださり、何度も涙しました。
(…と、書きながら思い出して涙が😭❤️)

本当に、「感謝感謝」でここまできました!

取り入れた当初は全く使い物にならなかったベビーサークルも、今はここで生徒と娘が一緒に遊んだり、おもちゃの片づけ場所になっていたり、やっと活用できるようになりました。

私が保護者の方(育児の先輩方)に、精神的にも肉体的にも、かなり助けられているので、「ママを応援する教室」として、ベビーグッズの貸し出しもしています👶

世の中のすべてのママお疲れ様!ママ頑張ってるよ!
(もちろんそれをサポートするパパも!)

今は核家族が増え、コロナもあり、ママが孤立しやすい環境だと思います。

頑張ってるママに、あったかいお教室をめざして…❤️

そして、同じように頑張ってるママ先生!
一緒に頑張りましょう✊

目次