
2歳からのピアノレッスンでこんなお悩みありませんか?
2歳さん、いつも知育にかたよっちゃう…
ピアノレッスンではもっと「音楽」を取り上げたいな…
2歳さんに使えるテキストがないからレッスンに困っちゃう…
おうちでの活動を充実させたいな…
2歳から「音楽」に特化したピアノレッスングッズを
累計約150名の先生に使っていただいています。
「2歳の子どもが感覚で使える」をテーマにした
幼児が音楽に親しめる教材、教具です。




いただいた声を一部ご紹介
先生の教材は100均にあるものを使えたり、家庭のプリンターで印刷できたりと、身近に使えてとてもありがたいです。
これからも先生の教材を集めてレッスンで使っていきたいと思います。
楽器店で講師をしていますが、思いがけず2歳のお子さんの個人レッスンを担当することになり、戸惑っていました。
さき先生のHPはとても充実した内容で、参考になることばかりでした。
送っていただいたワークは有効に活用させていただきます。
今後とも、よろしくお願いいたします。
先生の教材を早速、年少の生徒さんに使わせていただきました。従来式のワークより、1枚1枚のほうが子どもさんの反応が良いように感じました。
これからのレッスンのヒントになります。
ありがとうございました。
2歳からのおんがくワークが届きました!両面印刷でボリュームたっぷり、内容もスモールステップで少しずつ進めていけますし、復習もできて生徒さんが喜びそうです♪
2歳さんにマス目教材を使いました。夢中になってたくさんのパターンに挑戦してくれ、お母さんもとても喜んでくださいました。
先生、いつもありがとうございます。
レッスンを1人でやっていると孤独感に押しつぶされそうになるのですが、いつも先生の教材にパワーをもらっています。
2歳からのレッスンにお悩みの先生がたに
手に取っていただいています。
人気教材のご紹介
制作者の想い



はじめまして。
Sakiピアノ教室主宰、飯沢紗希です。
2019年に生まれた愛娘が2歳になったころからプレピアノレッスンを開始しました。
「2歳からのレッスンはもっと音楽に特化してできないだろうか?」と研究を重ね、たくさんの教材、教具を作ってきました。
私のインスタグラムをみた先生からのお問い合わせで、手作りの教具を世の中に出すこととなり、今では多くの先生の手に取っていただいています。
元々苦手だった、2歳からのピアノレッスン。
知育に偏らず、リトミックに偏らず、ピアノの要素を増やしたい。
そして、子どもの特徴を生かし、「感覚」で使える教具を研究しています。
たくさん試行錯誤を繰り返し、身近にある丸シールやおはじき、マグネットなどと併用できる作りにしています。
同じように2歳からのピアノレッスンの内容に悩む先生のお役に立てれば幸いです。
教具ジプシーをしている先生へ
世の中にはたくさんのレッスン教具があります。
今までたくさん手にしたけれど…
結局レッスンの組み立て方に躓いていませんか?
レッスンカリキュラムを組み、それに沿ったレッスンができると
レッスンの方向性がぶれず、
生徒も保護者も先生もみんなが同じ目標をもって
レッスンを進めることができます。
一緒に先生独自のレッスンカリキュラムを作ってみませんか?


個別単発セッション
単発での相談も受け付けていますので、一度ご相談ください。


確立されたカリキュラムを学びたい方へ
Sakiピアノ教室では2歳のお子さまからレッスンができるつむぎコースがあります。
そのレッスンでは確立されたレッスンカリキュラムが存在します。
そのカリキュラムをレッスンで使用するための講師育成講座がございます。
飯沢紗希公式LINEよりお問い合わせください。
幼児レッスンに悩む先生が1人でも減ることを願っています。