飯沢 紗希– Author –
-
保護中: 2017年発表会写真
この記事はパスワードで保護されています -
保護中: 2018年発表会写真
この記事はパスワードで保護されています -
保護中: 2019年発表会写真
この記事はパスワードで保護されています -
保護中: 2020年発表会写真
この記事はパスワードで保護されています -
保護中: 2021年発表会写真
この記事はパスワードで保護されています -
動画講座の一般公開について
いつもSakiピアノ教室のコンテンツをご覧いただき、ありがとうございます。 門下生限定に公開している動画講座ですが、ご要望をいただき、一般の方にも提供を開始しました。 動画講座の一般提供は 本当に必要な人だけに届けたい少し深い内容にまで言及して... -
良書:ピアニストならだれでも知っておきたい「からだ」のこと
ピアノを弾く時には全身を使って弾いていきます。 自分のからだのこと、どれだけ知っていますか?どれだけ意識がいき届いていますか? 私は大学時代に奏法の見直しをおこないました。 大学時代の体育の授業が「自分の体のしくみを意識する」ということを教... -
20年間向き合った「脱力」。ピアノを弾く時は脱力状態?
ピアノを習っていると「脱力して~!」と言われませんか? わたしも小さなころから脱力のことについては考えてきました。小学校高学年ころに、母以外の先生に師事し、脱力についてずっと言われていました。 そんなわたしが脱力の悩みから解放されたのは大... -
ピアノ初級の方も、譜読みの仕方を考えてみよう。後に大きな差になります。
先日中級以上の方向けへの記事を書きましたが、今回は初級までの方にも言えることをお伝えしていこうと思います。 中級以上の記事に書いた内容と枠組みは大きく変わりません。しかし、初級の曲の場合、曲の構成が複雑でなく、小さい子供でも自分で分析が可... -
ピアノ動画講座:YouTubeチャンネル【Sakiピアノ教室】レッスンルーム。
Sakiピアノ教室ではピアノの知識を広く提供できるよう、YouTubeチャンネルを新しく開設しました。 専門知識を身近なものにをコンセプトに発信活動をおこなっています。 レッスンは1対1なので限度があり、受け入れ可能定員を設けていますが「本当に悩んで...