小田切世華:Sakiピアノ教室ピアノ講師

せいか先生

はじめまして♪
Sakiピアノ教室ピアノ講師の小田切 世華(おたぎり せいか)です。
ご覧いただきありがとうございます。
お子さまと一緒にピアノを楽しみながら成長をサポートできればと思っています(*^^*)
どうぞよろしくお願い致します。

音大卒業後、心理系の大学院を卒業。
臨床心理士の資格を取得し、現在、臨床心理士としての顔も持っています。

心理・教育分野での学びを生かし、一人ひとりに丁寧に向き合い、スモールステップで、個々のペースに合わせたレッスンを目指しています。

1.感性・主体性が育つことにより、自分なりの幸せを感じながら生きていける未来

「お花がきれいだなぁ」
「そよ風が気持ちいいなぁ」

心にゆとりをもって、日常のちょっとしたことに喜びや嬉しさを感じたり…

  • 自分がハッピーに思える瞬間を心で感じとれる力(感性)があること
  • そして自らそれらの時間を大切にすごす選択をすること(主体性)

によって、人生を幸せに感じて過ごしていけるのではないかと考えています。

大きすぎるテーマかもしれませんが、ピアノレッスンがお子さまが幸せに生きる未来につながってほしいと心から願っています。

2.集中力・継続する力を育むことによって、自分のなりたいものを実現する未来

集中力・継続して努力できる力はどのような進路に進むにしても、大事な力になってくるかと思います。

やりたいことができた時にそれらにきちんと取りくめる態度をやしなっておくことは、なりたいを実現する未来につながると信じています。

せいか先生

保護者様からもご要望、ご希望がありましたら、ご遠慮なくおっしゃってください。
お子さまが楽しみながら上達していけるようサポートいたします。

担当レッスン詳細

八王子市みつい台教室にて、金曜日にピアノレッスンを担当しています。

レッスン料

  • 体験レッスン30分3300円
  • 入会金5500円
  • その他教材費、発表会費などは別途ちょうだいしています。
  • 発表会前、コンクール前など補講が必要な場合は追加レッスン費が発生します。
レッスン時間レッスン料
30分月謝 8000円
45分月謝 12000円

土曜日午後、数枠限定!体験レッスン無料!

体験レッスン受付中

空き状況

現在、新規生徒さまの募集を中止しています。

せいか先生のピアノレッスン

モチベーションを保ち、集中力・継続する力を身につけるレッスンを行っています。

私自身、幼少期からピアノを続け、ピアノではない仕事についたりもしていますが、幼少期から続けてきたことで、集中力や、一つの曲を仕上げるために必要だった毎日コツコツ努力する力が身に付いたと感じています。

「うちの子は集中力がない。頑張る力がない。」

そう感じていらっしゃる方でも大丈夫です。

モチベーションを保つために、以下4点の工夫をしております。

①お子さまそれぞれにとって取り組みやすい教材のご提案

お子さまのピアノへのモチベーションやご性格、どんな教材ならやる気が出るか、などそれぞれの特徴を理解するよう努めながら対応しています。

②結果だけでなく取り組みの過程、お子さまの頑張りを認め、褒めて伸ばす指導

厳しく注意をして「怒られるからやらなきゃ」となる場合もあると思いますが、それではピアノが嫌になってしまうことが多いと思います。

私は上達が見られない時でも決して怒らず原因を究明し、指導を工夫する、というように責任を持って対応いたします。

褒められたり出来ることが増えたりと生徒さんがピアノレッスンを通して自己肯定感を育む一助となればと考えています。

③定期的な発表の場の設定

定期的に1曲をきちんと仕上げる、人に聴いてもらう、という経験をすることはピアノの上達に大切だと思います。

発表会以外に動画演奏、ピティナステップなどご希望に応じてや、お子さまの状況を見てこちらからご提案もしております。

④保護者様との連携

レッスンノートの活用や、時には保護者様と直接お話する機会をいただき、保護者様とも連携を図りながらお子さまにとって充実したピアノレッスンの時間となるよう精一杯努めます。

講師プロフィール

東京都出身。1994年生まれ。

5歳より地元のピアノ教室にてピアノを習い始める。
小学校時代より、コンクールに挑戦。
中学校にて吹奏楽部のフルートを担当。
高校では、軽音楽部に所属。

音楽大学を目指すこととし、高校2年時より、音楽教室や、大学教授にて、ピアノ、声楽、楽典を習う。
大学では、管楽器・声楽専攻の方のピアノ伴奏を務めたり、ピアノ試験にて成績Sを取得。
大学卒業時に優秀賞を取得。

大学では音楽教員を目指しており、塾講師、学童指導員、小学校授業補佐ボランティア、高校生と対話をするボランティア、カンボジアにて現地の子どもたちへの音楽指導ボランティア等を経験。
中学校・高校の音楽教諭免許状を取得、1年間高校にて非常勤音楽講師を務める。

その後、子どもの気持ちに寄り添う仕事、心理に興味が移り、心理系大学院に入学し、臨床心理士資格を取得。
現在週4日は、教育関係のカウンセラー職に従事。

子どもの心の発達や、感性を広げるサポートができればと思っています。