音感リトミック– category –
-
音感リトミック
11月2回目のリトミック動画を更新しました!
八王子市Sakiピアノ教室、飯沢です。 音感リトミックの動画を更新しました! 11月第2回目のレッスン動画 11月第2回目のレッスン動画です。 テーマはくま。 くまにちなんだ活動を行っています。 家族でたくさんスキンシップをとって、幸せな時間をお過ごし... -
音感リトミック
11月1回目、リトミック動画を更新しました♪
八王子市Sakiピアノ教室、飯沢です。 音感リトミックの動画を更新しました! 11月第1回目のレッスン動画 11月第1回目のレッスン動画です。 テーマは「りすときのこ」。 りすときのこにちなんだ活動を行っています。 家族でたくさんスキンシップをとって、... -
音感リトミック
楽譜と仲良くなる力を育てる。譜読みの第一歩!
八王子市Sakiピアノ教室、飯沢です。 ピアノを学んでいく上で、欠かせないのが「楽譜を読む力」です。 楽譜に書かれた音符やリズムを自分で理解できると、初めて出会う曲でも挑戦でき、音楽を学ぶ楽しみは一層広がります。 一方で 「譜読みが苦手」「楽譜... -
音感リトミック
10月2回目音感リトミック動画を更新しました!
八王子市Sakiピアノ教室、飯沢です。 音感リトミックの動画を更新しました! 10月第2回目のレッスン動画 10月第2回目のレッスン動画です。 テーマはハロウィン。 ハロウィンにちなんだ活動を行っています。 家族でたくさんスキンシップをとって、幸せな時... -
音感リトミック
10月1回目、リトミック動画を更新しました♪
八王子市Sakiピアノ教室、飯沢です。 音感リトミックの動画を更新しました! 10月第1回目のレッスン動画 10月第1回目のレッスン動画です。 テーマはおでかけ。 「りんごがり」「森」におでかけし、活動しています。 家族でたくさんスキンシップをとって、... -
音感リトミック
耳を育てることが、ピアノ上達のカギになる!
八王子市Sakiピアノ教室、飯沢です。 ピアノを習うとき、多くの方は「指を動かすこと」や「楽譜を読むこと」をまず思い浮かべますよね。もちろん、それらも大切です! でも、ピアノ上達の本当のカギは、 「耳を育てること」 にあるのです。 子どもたちの耳... -
音感リトミック
音感リトミック9月2回目の動画を更新しました!
八王子市Sakiピアノ教室、飯沢です。 音感リトミックの動画を更新しました! 9月第2回目のレッスン動画 9月第2回目のレッスン動画です。 テーマは秋。 秋にちなんだ活動を行っています。 家族でたくさんスキンシップをとって、幸せな時間をお過ごしくださ... -
音感リトミック
心の根っこが育つレッスン:0〜2歳の今だからできる、大切なこと
八王子市Sakiピアノ教室、飯沢です。 私は2019年に長女を出産し、親になりました。 子どもを持つ親になって、1番に思ったことが「この子の人生が豊かになりますように」ということ。 きっと、だれもが思うことだと思います。 ピアノ、リトミック講師の私が... -
音感リトミック
音感リトミック7月2回目の動画を更新しました
八王子市Sakiピアノ教室、飯沢です。 音感リトミックの動画を更新しました! 7月第2回目のレッスン動画 7月第2回目のレッスン動画です。 テーマは海。 夏の海にちなんだ活動を行っています。 家族でたくさんスキンシップをとって、幸せな時間をお過ごしく... -
音感リトミック
音感リトミック7月1回目の動画を更新しました
八王子市Sakiピアノ教室、飯沢です。 音感リトミックの動画を更新しました! 7月第1回目のレッスン動画 7月第1回目のレッスン動画です。 テーマは七夕。 七夕にちなんだ活動を行っています。 家族でたくさんスキンシップをとって、幸せな時間をお過ごしく...
