音楽コラム– category –
-
音楽コラム
「苦手」から生まれた、「教えない」プレピアノレッスン
全国、海外各地よりご受講いただいている2歳からの親子ではぐくむプレピアノ【つむぎコース】。 今でこそ、楽しく、小さいお子さまのレッスンをさせていただいていますが、実はもともと小さい子のレッスンは苦手でした。 大人になるまで、あまり小さい子ど... -
音楽コラム
リズム感を養うには、幼児期から立体的なリズム打ちを
Sakiピアノ教室主宰、飯沢です。 今回は「リズム感」について大切にしていることです。 「リズムは動きである」 ということを生徒たちには口酸っぱくお話ししています。 音楽には拍という時間の経過があり、その拍をどう動いているかがリズム。 私の持論で... -
音楽コラム
ピアノ発表会は「経験の場所」
Sakiピアノ教室、飯沢です。 今月末にせまったピアノ発表会。 毎年、発表会前になると、子どもたちよりも焦っている人が…そう、お母さま方。 「うちの子発表会でられますか?」 そんな不安をご相談いただくこともあります。 私はどんな状態であっても 「大... -
音楽コラム
5本の指でピアノを弾くより前に、おうちでとり組みたい活動
昨今プレピアノレッスンを取り入れていらっしゃるお教室はたくさん存在します。 私も2歳からのプレピアノレッスンをおこなってきました。 (2022年4月より親子ではぐくむプレピアノ【つむぎコース】開講です!) そして、2021年8月に2歳の誕生日をむかえ... -
音楽コラム
ピアノを習うなら知っておいてほしい、成功体験より大切なもの
ピアノをお子さまの習い事にお考えの親御様。 ピアノの習い事を始める前にぜひ知っておいていただきたいことがあります。 ピアノの習い事は小さな成功体験を積み重ねていきます。表ではその小さな成功体験ばかりが取り上げられますが、裏ではその何十倍も... -
音楽コラム
良書:ピアニストならだれでも知っておきたい「からだ」のこと
ピアノを弾く時には全身を使って弾いていきます。 自分のからだのこと、どれだけ知っていますか?どれだけ意識がいき届いていますか? 私は大学時代に奏法の見直しをおこないました。 大学時代の体育の授業が「自分の体のしくみを意識する」ということを教... -
音楽コラム
20年間向き合った「脱力」。ピアノを弾く時は脱力状態?
ピアノを習っていると「脱力して~!」と言われませんか? わたしも小さなころから脱力のことについては考えてきました。小学校高学年ころに、母以外の先生に師事し、脱力についてずっと言われていました。 そんなわたしが脱力の悩みから解放されたのは大... -
音楽コラム
ピアノ初級の方も、譜読みの仕方を考えてみよう。後に大きな差になります。
先日中級以上の方向けへの記事を書きましたが、今回は初級までの方にも言えることをお伝えしていこうと思います。 中級以上の記事に書いた内容と枠組みは大きく変わりません。しかし、初級の曲の場合、曲の構成が複雑でなく、小さい子供でも自分で分析が可... -
音楽コラム
中級以上の方向け:ピアノ歴27年のピアノの先生の譜読み方法。
ピアノの先生は一体どうやって譜読みをしているのか気になりませんか? 私も含め多くの先生は幼少期からピアノをはじめ、今までたくさんの曲の譜読みをしてきました。学生時代には一曲15分程度の曲や、30分程度の曲を何曲も同時にこなし、短いスパンで譜読... -
音楽コラム
指先強化に使える?スクイーズ玩具プッシュポップを試してみた。
SNSなどでよく見かけるスクイーズ玩具、プッシュポップ。 このようなおもちゃになります。 ピアノ教室のSNSでもよく見かけるため、1度試しに使ってみました。 おそらくこのおもちゃをレッスンで導入する理由は カラフルなため子供ウケが良い指先で押して...