八王子市Sakiピアノ教室、飯沢紗希です。
ピアノやリトミックに興味を持ったとき、最初のステップとして多くの方が選ばれるのが「体験レッスン」です。
- 子どもが音楽に興味をもつか知りたい
- 先生や教室の雰囲気を見てから決めたい
- いきなり入会するのは不安なので、まずは一度体験したい
こうした思いをもつ保護者の方に向けて、当教室では随時、体験レッスンを受け付けております。
体験レッスンは、入会を前提とした「お試し」ではなく、お子さまと保護者の方が安心してレッスン環境を確認し、ご納得いただいたうえで次のステップへ進めるようにご案内しております。
この記事では、当教室の体験レッスンで行う内容や目的、よくあるご質問、お申し込み方法についてご紹介いたします。
初めての方にも安心してお読みいただける内容ですので、ぜひ最後までご覧ください。
体験レッスンの目的
体験レッスンの最大の目的は、「教室とお子さまの相性を確認すること」です。
お子さまが音楽やレッスン環境にどう反応するかを実際に見ることで、
- うちの子に合っているか
- 無理なく楽しく通えそうか
を判断する材料になります。
体験レッスンでは無理に何かを「できるようにする」場ではなく、「音楽とふれるって楽しい!」を体感していただく場と考えています。

レッスン内容の一例
- 0歳6カ月からの音感リトミック
-
実際にお申込みいただいた時期のカリキュラムを体験していただきます。
音感リトミックは親子の触れ合いが多いのが特徴で、はじめは緊張してママから離れられない子も、レッスンが終わるころには少し慣れ、いろんなものに興味をもつことも多いです。
月齢、年齢的にも、カリキュラムに参加できているほうが稀です。
できている、できていない、ではなく、この場を子どもがどう感じているか、おうちの方自身がどう感じるかに注目してレッスンを受けていただきたいです。
- 2歳からのプレピアノレッスン
-
レッスンではお子さまの理解を見ながら、実際に使う教具を思いっきり触っていただきます。
その中で、講師は、お子さまがどんなことに興味を持っているか、何が理解できているかを確認しながらレッスンを進めていきます。
お話がとまらなくなっても、逆に緊張して全く動けなくなってしまっても大丈夫。
お子さまは必ず何かを感じて帰ってくれます。
「楽しかった!」それが一番のうれしい言葉です。
- 4歳からのピアノレッスン
-
実際に受け持つ講師が体験レッスンも担当いたします。
レッスン時間も、基本的には通うことになったら、の時間でレッスンを行っているため、お子さまの機嫌なども見ることができます。
未経験、未就学児の子には「今、どこまで理解できているか」を体験レッスンで確認し、実際にレッスンスタートした時のことを想定してレッスンを行っています。
(使用教本なども、個人差があるため)もちろん、「ピアノ楽しかった!」と、ピアノの楽しさを伝えることも、体験レッスンでの大切さだと思っています。
また、他のお教室からの移籍を希望しているお子さまの場合、今使っている教本も使いながら、躓いている箇所などの確認も行っています。
保護者の方からよくいただくご質問
Q. 体験だけでも大丈夫ですか?
→はい、もちろん大丈夫です。体験後、無理にご入会をすすめることは一切ございません。
Q. 人見知りや緊張しやすい子でも大丈夫ですか?
→大歓迎です。最初はママのお膝の上でもOK。徐々に慣れていけるようサポートします。
Q. まだピアノに向いている年齢ではない気がするのですが…
→0歳6カ月のお子さまからレッスンを行っているのには訳があります。その時々で伸びる能力がちがい、それにアプローチする形でレッスンを行っています。感覚的に音にふれられるレッスンで、楽しく自然に音楽の土台を育てていきます。
▶ピアノの習い事はまだ早いかな?実は0歳からできることたくさんあります♪
お申し込み方法
レッスンが気になるな…
そんなちょっとしたきっかけで、大丈夫です。
まずは気軽にお問い合わせください。
レッスン受講者のご年齢、ご希望のレッスン、希望があれば担当者も。
レッスンについて気になっていることなどは、ご遠慮なくご入力いただいて構いません。
お問い合わせは24時間いつでもOK。
遅い時間でも、はやい時間でも、ゆっくり手が空いている時間に送信してください。
すべてのご連絡窓口は、主宰飯沢が担当しています。
ご入力いただいた内容を確認後、担当の講師と連絡を取り、日程の調整をいたします。
Gmailでのご連絡のため、ごくまれに、迷惑メールに紛れ込んでいる場合がございます。
確認していただくか、公式LINEに再度ご連絡ください。
体験レッスンは、ただピアノを弾くことを試す時間ではありません。
それ以上に、「この教室に通うとしたら、どんな未来が待っているのか?」を親子で感じ取る大切な時間です。
- 音楽って楽しいかも
- ここなら安心して通わせられそう
- この先生と一緒なら、子どももがんばれそう
そんな直感的な納得感を得るためにも、ぜひ一度、体験レッスンへお越しください。
迷われている方も、まずはお気軽にご連絡ください。
小さな一歩が、お子さまの可能性を大きく広げる第一歩になります。
皆さまにお会いできるのを、心よりお待ちしております。