記事一覧|八王子市Sakiピアノ教室
おしらせ2025年9月以降のピアノの生徒募集について
現在の空き状況について、お知らせいたします。 2025年8月31日の状況です。 お問い合わせ時に変動がある場合、募集を締め切っている場合がございます。ご了承ください。 2025年、9月以降の空き状況 みつい台教室:ピアノレッスン 【月曜日】さき先生…14:30... おしらせ≪土曜日午後、数枠限定≫体験レッスン無料キャンペーン
八王子市Sakiピアノ教室、飯沢です。 新生活も落ち着いてきたし…夏休み、何か始めてみようかな…? そんなママたちへ、キャンペーンのご案内です✨ 土曜日午後の数枠に限り、体験レッスン無料キャンペーンを実施します! 対象は、「土曜日、午後に通... 音感リトミック音感リトミック9月2回目の動画を更新しました!
八王子市Sakiピアノ教室、飯沢です。 音感リトミックの動画を更新しました! 9月第2回目のレッスン動画 9月第2回目のレッスン動画です。 テーマは秋。 秋にちなんだ活動を行っています。 家族でたくさんスキンシップをとって、幸せな時間をお過ごしくださ... 音楽コラムピアノの練習が好きになるカギは「譜読み」にあり
八王子市Sakiピアノ教室、飯沢です。 ピアノを習って半年から1年ほどたつと、「譜読みの壁」が出てきます。 今まで、なんとなく進められていても、音が増えてくると…あれ?何の音か分からない?どんどん躓き、全く進まない… そんな状態が起こります。 音... おしらせ保護中: 門下生専用:2025年夏休み企画
この記事はパスワードで保護されています 幼児教育コラム子どもの理解が深まるレッスンとは?― 「A=B、B=C、だからA=C」で進める幼児レッスンのすすめ ―
八王子市Sakiピアノ教室、飯沢です。 「なんで分からないんだろう…」「さっきはできたのに、どうして?」幼児のレッスンでは、そんな場面に出くわすことがあります。 でも、それは子どもが“できない”のではなく、まだ結びついていないだけかもしれません。... おしらせ夏休み特別企画!曲を仕上げて録画しよう。
八王子市Sakiピアノ教室、飯沢です。 この夏、お教室ではちょっとした企画をしていました。 【夏休み中に曲を仕上げて録画しよう!】 というもの。 本当はどこか場所を借りて行いたかったのですが、抽選漏れし、他の場所も視野に入れていました。 でも、私... おしらせ音感リトミック9月1回目の動画を更新しました!
八王子市Sakiピアノ教室、飯沢です。 音感リトミックの動画を更新しました! 9月第1回目のレッスン動画 9月第1回目のレッスン動画です。 テーマはお月見。 お月見にちなんだ活動を行っています。 家族でたくさんスキンシップをとって、幸せな時間をお過ご... 幼児教育コラム「我が子」の専門家はご両親。〜教えるプロと、育てるプロの連携が子どもを伸ばす〜
八王子市Sakiピアノ教室、飯沢です。 「先生、どう声をかけたらやる気になりますか?」「練習が嫌だと言って…何か良い方法はありますか?」 レッスン中に、そんなご相談をいただくことがあります。 もちろん、やる気の引き出し方や声掛けのヒントはお伝え... 音楽コラム伸びる瞬間は、予想外のところからやってくる〜夏休みだからこそ広がる子どもの可能性〜
八王子市Sakiピアノ教室、飯沢です。 ピアノの上達は、毎日の積み重ねから生まれる… もちろんそれは大切なことですが、実は成長のきっかけは必ずしも練習の中だけにあるわけではありません。 特に夏休みのように、生活リズムや体験がガラリと変わる時期は... ブログ今年の夏休みは、それぞれが成長する夏休みに!
八王子市Sakiピアノ教室、飯沢です。 今年の夏は、しばらく発表会の開催ができない関係で、生徒みんなにある課題を出しています。 それは… 夏休み中に曲を仕上げて録音しよう! というもの。 これは、お教室内部で行うので、普段ミニ演奏会に参加しない生...