記事一覧|八王子市Sakiピアノ教室
-
発表会直前。日曜日に弾き合い会を開催しました!
発表会まで残すところ… あと5日!!!!! 今年は泣く泣く講師演奏をやめにしたので、私は生徒さんのサポートをするのみです😌(気持ちはとっても楽です…(笑)) 先週末に、希望者のみで弾き合い会を行いました。 ピアノの蓋は半開に。 演奏者はお辞... -
ピアノ発表会は「経験の場所」
Sakiピアノ教室、飯沢です。 今月末にせまったピアノ発表会。 毎年、発表会前になると、子どもたちよりも焦っている人が…そう、お母さま方。 「うちの子発表会でられますか?」 そんな不安をご相談いただくこともあります。 私はどんな状態であっても 「大... -
2歳からピアノの土台を作ると「自分で分かる、できる」につながる
Sakiピアノ教室では2歳のお子さまから実際に本物のピアノを触っていただきます。 2歳からの可能性 「ピアノを使って2歳の子が何をするの?」 まだ人生を歩みだしてたった2年の子が、どんなことができるのか? 実はしっかりと導いてあげることで、無限の可... -
発表会プログラムが完成しました
今月末に迫った、2022年発表会。 プログラムが先日届きました😊 この表紙は毎年同じテンプレートで、色と詳細だけ変更しています🎵 第1回目の時は今のように無料デザインツールがなく、こちらもWord制作… 次回から表紙デザインを変えようか... -
リトミック動画:動物リトミック(言葉とリズム)
リトミック動画のご案内です♪ 今回はドライブに行って、動物さんに会いに行こう! いろんな動物が出てくるよ~ これはだれかな~? 「とんとんとん、だ~れかな?」 「さあ、この動物のおなまえはどっちのリズムかな?」 今度はこの動物さん! いろんな動... -
リトミック動画を撮影しました。他つむぎ専用動画も。
はやいもので、9月になりましたね。 8月は娘も夏休みで、なかなか動画を撮ることができませんでした。 つむぎ生への動画撮影を進めています😌 今日は リトミック動画1本。 こんなときどうする?動画3本。 あとは編集してアップロードしておきます!... -
8月のつむぎコース生オンラインレッスンも終了しました
8月もつむぎコース生オンラインレッスンを終了しました! 少し体調がすぐれなかったのと、娘の夏休みも重なり、中々こちらを更新できませんでしたが、7月のレッスンもさせていただいていました🎵 さて、8月は動物の名前と、音符をマッチング。 しっ... -
中2 Hちゃん 演奏動画2曲アップしました
Sakiピアノ教室では【動画ミニ演奏会】を行っています。 今回は中2 Hちゃんの演奏を2曲アップロードしました。 チャイコフスキー作曲 四季より 4月 松雪草ドビュッシー作曲 子供の領分より グラドゥス・アド・パルナッスム博士 ぜひお聴きください。 -
2022年発表会、会費等のお知らせを更新しました。
門下生サイトに、2022年発表会、会費等のお知らせを更新しました。 門下生は今月末にお渡しするおしらせ、または専用サイトにてご確認ください。 発表会まで、あと2か月。 夏休みの頑張りが、大事です。 本人が後悔しないためにも、夏休みは遊びながら、勉... -
小3 Sちゃん 演奏動画をアップロードしました。
Sakiピアノ教室では【動画ミニ演奏会】を行っています。 今回は小3 Sちゃんの演奏をアップロードしました。 ブルクミュラー25の練習曲より 2番アラベスク。 ぜひお聴きください。