コラム– category –
-
音楽コラム
合唱伴奏オーディション:他と差をつける伴奏テクニック
小学校や中学校の学校行事、音楽会や合唱祭。その伴奏をするときに多いのが"オーディション"という方法。 私は小学校~中学校、毎年合唱コンクールという学校行事があり、必ず伴奏をしていました。田舎だからか、時代か分かりませんが、当時はオーディショ... -
音楽コラム
ピアノの練習で「弾けない!」にぶつかった時に見直すべき5つの項目
ピアノの練習をしていて「弾けない!」となることありますよね。ピアノを習っていたり、練習をしていると必ず壁にぶち当たります。 「弾けない!」となることはとっても大切なことで、自分と向き合うチャンス。そして成長のチャンスです。 何日も向き合っ... -
音楽コラム
ピアノの習い事、「両親が全く楽譜が読めなくても大丈夫ですか?」→大丈夫です
ピアノの習い事は両親どちらかが昔にピアノを習っていて、子供も習うというパターンが多くあります。 でも必ず「両親どちらかが経験者」が良いかと言えば、そうでもありません。 私は両親が音楽家の家庭に生まれました。父はピアノが良く弾けるオペラ歌手... -
音楽コラム
電子ピアノとアコースティックピアノの違い。ピアノを習うにはどっち?
巷では「ピアノ」を認識されているものはたくさんあります。 アコースティックピアノ(グランドピアノやアプライトピアノ)電子ピアノキーボード 主にこの3つが世間一般的にピアノと呼ばれるものです。しかし、「ピアノ」は1番のアコースティックピアノだ... -
音楽コラム
親が共働きでもピアノの習い事と向き合える方法
「親が共働きで中々練習に付き合ってあげられないんです」と、よく保護者の方からご相談をいただきます。 ピアノの習い事は本人の力だけでできるようになるのは小学校入ったあたりから。(当教室では小学生になったら1人で練習できるように声掛けを行って... -
音楽コラム
ピアノを習う人は一緒にソルフェージュも!ソルフェージュってなに?
【ソルフェージュ】 聞いたことはありますか?ピアノやその他音楽に関わる習い事をする場合、切っても切り離せないのがこのソルフェージュ。 簡単に言えばソルフェージュとは音楽の基礎部分に当たります。家に例えると、そこからどんな家を建てていこうか... -
音楽コラム
ピアノの本番!緊張をうまくコントロールするには?
ピアノの発表会、コンクール、コンサート…いわゆる「本番」と呼ばれるもの。 とっても緊張する人もいればそれほど緊張しない人も。 緊張しすぎておなかを下して吐き気がして…たくさん頑張ったのに本番で50%の力も出せない。 私は幼少期より年4回以上の本... -
音楽コラム
レッスンで大切にしている自分で考える力。大人の一言が子供の考える力を阻害します。
レッスンしていると「先生、なんでそんなに気が長いんですか?!」と言われることが何度もありました。 でも、決して私の元々の性格は気が長い性格ではありません。どちらかと言わないでも、短気な方です。 結論をお話すれば「我が子じゃないから待てる!... -
音楽コラム
レッスン教具のご紹介&レッスン方針
Sakiピアノ教室での使用教具をご紹介します♫(2021年2月更新)紹介写真が撮れたら追記しています。 1歳からのつむぎコースではモンテッソーリ教育の考えをもととなったリトミックレッスンも行っているため、知育教具を使っての活動もあります。 また知育... -
音楽コラム
ピアノを巡る親子バトル。解決策と、子供をやる気にさせる効果的な方法。
ピアノを習っていると必ずと言っていいほど「親子バトル」が繰り広げられます。大体小学校の3年生~思春期終えるころまでにみられるピアノあるあるです。 生徒のお母さま方から一番多い相談事はコレかもしれません(笑) 私もそれなりに激しい反抗期がありま...