記事一覧|八王子市Sakiピアノ教室
-
リトミック動画:とり、カエル(音の高低)
リトミック動画のご案内です♪ 今回は「とり」と「カエル」を使って、音の高低を聴き分けよう! 「カエルさんはここだよ~」 「とりさんは…こんなところ!」 さあ! 先生が弾くのはどっちの音かな? カエルさんだね! 次は画面を見ずに聴いてみよう♪ (音感... -
調律していただきました
昨日、調律をしていただきました✨ 朝10時にお越しいただいて、レッスン時間ぎりぎりまで、約5時間半も調整していただいていました😲 発表会前に、調律していただけて、良かったです🙌 ピアノの上に何もないのはとても心地が良いです... -
リトミック動画:ぞう、うさぎ、ねずみの足音
リトミック動画のご案内です。 ぞう、うさぎ、ねずみの足音を聴いて、なりきって動こう! 後半ではリズムカードも登場! 音の長さとリズムを一致させていきます。 これはだれの足音かな~? ねずみさんの足音は8分音符で動いていくよ! 再生時間:約17分 ... -
つむぎコース生リトミック動画を撮影しました♪
昨日は久しぶりに動画を撮影🤗 つむぎコース生お待たせしました! 先月はまるっと体調を崩しており、動画撮影を断念しましたが、今月は2本撮影しましたよ🙌 編集ができたら、つむぎコース専用サイトにアップしておきますのでご覧ください... -
夏休み、レッスン室の貸し出しを行っています。
Sakiピアノ教室では、長期休み、祝日などにレッスン室の貸し出しを行っています。(ピアノ門下生、そのご家族限定) もうすぐ、夏休み。 今年も貸し出しのご予約を開始しました! 今年も発表会が夏休み明けです。 ご自宅が電子ピアノの生徒はぜひ積極的に... -
楽典動画講座:譜表とは?
楽典の動画講座を更新しました。 目次 楽典の動画講座「譜表」とは? 譜表のなりたち線の数え方ト音記号、ヘ音記号の意味大譜表とは? 再生時間:9分58秒 ピアノ門下生は門下生専用サイトから視聴いただけます。 それ以外の方は有償となります。 楽典講座 -
6月のつむぎコース生オンラインレッスンが終了しました♪
当教室の1歳からのつむぎコースでは2歳以上のお子さまに完全オンラインレッスンでレッスンを行っています🤗 今月も月1のオンラインレッスンが終了しました! ありがとうございました🙌 月1のレッスンでは日ごろの活動の確認と、リトミッ... -
夏休みの時間変更、受け付けています。
飯沢のレッスン生は夏休みのレッスン時間変更を受け付けています。 例年は希望者、もしくは遅い時間の生徒にお声かけする形でしたが、今年は娘が幼稚園に預けられるため、積極的に午前中~午後はやい時間に変更を受け付けます。 子ども達にとっても、遅く... -
発表会曲、1回目のレッスンでは…
Sakiピアノ教室の今年の発表会は9月後半! そろそろ、発表会曲に取り掛かっています🎶 どんなに小さい生徒でも、まず1回目のレッスンで確認していることは… 全体像の確認 練習の組み立て方 こんな難しそうなことできるの? と思うかもしれませんが…... -
大譜表を使ってこんなレッスングッズを…!
Sakiピアノ教室ではたくさんの手作り教具を使って幼児からのレッスンにアプローチをしています。 今回も従来からあった「大譜表」教材を一工夫。 こんなものが出来上がりました😊 サイズとしてはA6サイズです。 音符をなるべく早く読めるようになる...